ESG initiatives Environment ESGに関する取り組み(環境)

エネルギーの効率的利用

環境マネジメントシステム(EMS)構築・運用

環境マネジメントシステム(EMS)構築・運用

  • UURでは、物件に設置したスマートメーターやパートナー企業からの情報提供を通じて、毎月、保有物件の消費エネルギーデータ、水消費量、廃棄物量をデータベースに蓄積し、外部のエネルギー専門家に集計、分析を委託し、保有物件の環境負荷低減に向けた取り組み状況のPDCAサイクルを実施しています。また、UURと社会の持続的な成長を実現する環境経営を推進する目的として、ポートフォリオの31物件については、2023年11月付にて環境省が策定した環境マネジメントシステムであり、日本独自のEMSであるエコアクション21の認証(段階的認証)・登録を受けています。
  • 電気使用量の計測結果に基づき、電気使用量が相対的に多いホテルや商業施設を中心に、MRAのサステナビリティ戦略室がエネルギー専門家と毎年省エネ診断を行います。
  • 診断結果に即してサステナビリティ戦略室が電気使用量に関する運用改善策を打ち出し、資産運用部とパートナー企業が一体となってその改善策を実践しています。
  • 診断の1年後にはフォローアップ診断を実施、省エネ効果を確認すると共に、パートナー企業と改善策を実践する上での課題の整理を行っています。
  • また、各物件において省エネ法(エネルギーの使用の合理化等に関する法律)で規定されている管理標準(マニュアル)を定期的に見直し、継続的な省エネに努めています。
省エネ診断の流れ
SS30にて
SS30にて
丸紅リートアドバイザーズ, 株式会社ディ・エフ・エフ

再生可能エネルギーへの切替え

再生可能エネルギーへの切替え

  • UURでは、「エネルギー消費・管理、再生可能エネルギーの活用」を重要課題(マテリアリティ)として特定し、中長期行動目標として「①2030年までにポートフォリオのスコープ1及びスコープ2のGHG総排出量を42%削減(2021年対比)、②2050年までにバリューチェーン(スコープ3)を含むGHG総排出量をネットゼロ」を掲げています。
  • 目標達成に向けて、2020年から電力メニューの切替えのほか再エネ価値取引市場でのオークションによるFIT非化石証書の調達を行っており、電気由来のGHG排出量(スコープ2)の全量削減(注)に取り組んでおり、2023年度はUURが管理権限を有する物件の電力総使用量のうち約24%の電力を実質再生可能エネルギーとしました。
  • (注)UURが管理権限を有し、且つスコープ2とスコープ3が区分可能な物件を対象
再生可能エネルギー総使用量
  • ※12022年12月から2023年11月までの再生可能エネルギー使用量の合計
  • ※2供給される電力は、いずれも再生可能エネルギー指定のFIT非化石証書および非FIT非化石証書を活用して、実質的な再生可能エネルギー由来の電力としています。

太陽光発電システムの導入

本投資法人が保有する物流施設の屋上に太陽光発電パネルを設置し、再生可能エネルギーを発電しています。

物件数 2023年度発電量
太陽光発電設備付物件 3物件 1,921,459KWh
  • 発電量については、太陽光発電設備を設置している物件のうち、2022年12月から2023年11月までの発電量を集計できた物件の合計値を掲載しています。
丸紅リートアドバイザーズ, 株式会社ディ・エフ・エフ

ポートフォリオ全体の温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ1及びスコープ2)の削減(総量ベース)

ポートフォリオ全体の温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ1及びスコープ2)の削減(総量ベース)

ポートフォリオ全体の温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ1及びスコープ2)の削減(総量ベース)
丸紅リートアドバイザーズ, 株式会社ディ・エフ・エフ

ヨコハマ温暖化対策賞受賞

ヨコハマ温暖化対策賞受賞

横浜市では、横浜市地球温暖化対策計画書制度(注)において、温室効果ガス排出量の大幅な削減等、顕著な実績をあげた事業者を「ヨコハマ温暖化対策賞」として毎年表彰しています。
2022年度は、2021年度に報告書を提出した310事業者の中から、本投資法人を含む6事業者の表彰が決定されました(2022年6月公表)。
UURでは、2012年度から受賞対象の5物件において空調機器の高効率機器への更新や照明のLED照明への切換え推進等、省エネに寄与する設備更新を継続しています。
今後はエレベーター制御更新、共用部を中心とする区画でのLED照明への切換えを予定しています。

パシフィックマークス横浜イースト
パシフィックマークス横浜イースト
パシフィックマークス新横浜
パシフィックマークス新横浜
ヨコハマ温暖化対策賞 表彰状
ヨコハマ温暖化対策賞 表彰状
  • 注:横浜市では、横浜市内の温室効果ガスの排出の抑制を目的に、横浜市生活環境の保全等に関する条例に基づき、一定規模以上の温室効果ガスを排出する事業者等に対し、温室効果ガスの削減計画書及び毎年度の実績報告書の提出が義務付けられています。
丸紅リートアドバイザーズ, 株式会社ディ・エフ・エフ